@新入社員歓迎会
                        
                            
                            新入社員の皆さんと美味しい食事を囲んで歓迎会を行いました。
                            
                            【介護事業部 営業編】
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                | 
                                
                                   自己紹介では先輩社員の前で緊張も見られましたが、しっかりと自分の言葉で表現されてました。 
                                  新入社員はこれからお世話になる先輩とのコミュ二ケーションが取れ、先輩社員は新入社員との信頼関係構築の有意義な時間を過ごすことが出来ました。 
                                   | 
                              
                          
                        
                            
                            
                            
                            
                            【調剤部門編】
                            
                            
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            A新入社員研修会
                        
                            
                            新入社員の社内研修を行いました。
                        
                        
                            
                            
                            
                            
                            午前中は、営業、事務合同で行われ、先輩社員が講師を務め、福祉用具や高齢者の身体機能のことから、病院や医療政策のことまで幅広く学びました。
                            新入社員より「内容が難しいところもありましたが、色々なことについて深く勉強することができ、今後の仕事に活かしていきたい。」との声などがありました。
                            午後からは、営業はベッドの組み立てなど、事務はコピーや書類・商品の整理など、実際に自分たちで行いながら基本的なことを勉強しました。
                            見ているのと実際に自分で行うのではかなり違うことを実感していたようでした。
                            これから、色々なことを身につけ、一人前の社会人になっていきましょう!
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            B新人薬剤師研修会
                        
                            
                            タイヘイ薬局グループ新人薬剤師研修会を行いました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                | 
                                薬局における、個人情報保護研修入門編 | 
                              
                          
                        
                            
                            
                            
                              
                                
                                    | 
                                    | 
                                  
                                   抗アレルギーについて学びました。 
                                  @アレルギー性炎症のプロセスから見る作用機序 
A脳内ヒスタミンの役割と抗ヒスタミン剤の副作用 
B主なヒスタミンH1受容体拮抗薬の相互作用 
                                   | 
                                
                              
                            
                            
                            
                            
                              
                                
                                    | 
                                    | 
                                  
                                  
                                  
                                    抗菌剤について学びました。 
                                    @各種抗菌剤の作用機序 
                                    A感染症診療のロジックと抗菌スペクトル 
                                   
                                   | 
                                
                              
                            
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            C勉強会
                        
                            
                            パナソニックの新商品の浴槽台について研修を行いました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                | 
                                座面がソフトクッションになっていて座った時おしりや太ももの裏への負担も少なく、また座面の高さ調整は8p可能でした。 
                                  浴槽座面の幅が狭い場合でも対応できるようにコンパクトタイプもありました。 
                                  利用される方の要望に応えられる商品をお勧めできるよう、しっかり理解していきたいです。 | 
                              
                          
                        
                            
                            
                            
                              
                                
                                    | 
                                    | 
                                  
                                   お客様にご提案できるよう実際の商品を手にとって、商品の特徴や使用方法を学びました。今後も最新の商品情報と知識習得に努めていきます。 
                                   | 
                                
                              
                            
                            
                            
                            車椅子の勉強会を行いました。
                        
                        
                            
                            
                            
                            有料老人ホームについての勉強会を開催しました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                | 
                                今後も最新の情報を収集し、お客様に有用な情報提供・ご提案ができるよう継続して開催していきます。 | 
                                
                              
                            
                            
                            
                            尿吸引ロボ「ヒューマニー」の男性用尿パッドの勉強会を行いました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                | 
                                  男性の方が気になる不快感を軽減でき、装着も簡単です。 
                                   | 
                                
                              
                            
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            D企業説明会
                        
                            
                            大学薬学部の個別企業説明会へ行ってきました。
                        
                        
                            
                            
                            
                            
                            
                            大学薬学部の企業合同説明会に参加しました。
                            
                            
                              
                                
                                    | 
                                    | 
                                  当社ブースにお越し頂きありがとうございました。 | 
                                
                              
                            
                            
                            
                            
                              
                                
                                    | 
                                    | 
                                  当社ブースにお越し頂きありがとうございました。 | 
                                
                              
                            
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            E3・11「東日本大震災」に学ぶ
                        
                            
                            
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                | 
                                ○本気で危機管理を 
                                  経営は結果がすべてである。言い訳はしない。しかし、反省する事が大切である。 
                                   
                                  ○コミュニケーション能力を高める 
                                   
                                  ○志を高く持つ(具体的な目標を定め、毎日実行することにより志に近づいていく) | 
                              
                          
                        
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            F棟上げ
                        
                            
                            大町中央調剤薬局の棟上げを行いました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                | 
                                完成後、新店舗での開業は7月の予定です。 
                                  お神酒での工事の無事を祈りました。 | 
                              
                          
                        
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            Gタイヘイ薬局グループ事務研修会
                        
                            
                            タイヘイ薬局グループの事務研修会を行いました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                | 
                                ○当社特別顧問の講話伝達講習 
                                  ○新入社員紹介 
                                  ○確認テスト | 
                              
                          
                        
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            H自治会清掃活動
                        
                            
                            自治会の清掃活動に参加しました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                | 
                                清掃活動を通じて、地元に貢献していきたいと思います。 
                                  「メディカルモールおぎ」の院長先生方も参加されました。 | 
                              
                          
                        
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            I消火訓練
                        
                            
                            消火訓練を行いました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                | 
                                今回は「消火器の使い方」という事で、業者の方に来ていただき説明を受けました。 | 
                              
                          
                        
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            Jビジネスマナー研修
                        
                            
                            ビジネスマナー研修に行ってきました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                | 
                                
                                   今回の研修でたくさんのビジネスマナーを学びました。その中でも特に印象的だったのは敬語の使い方です。今回の研修で正しい敬語を学ぶ事が出来ました。普段間違った敬語や二重敬語を使っている事が分かり改善すべき点を知ることが出来ました。今後、電話対応でもクッション言葉等の正しい敬語を活用していきたいと思います。 
                                   | 
                              
                          
                        
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            K佐賀県居宅サービス事業者協議会総会
                        
                            
                            佐賀県居宅サービス事業者協議会総会へ出席しました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                    | 
                                  
                                   平成22年度事業実施結果報告及び平成23年度事業計画(案)について審議されました。 
                                   
                                   | 
                              
                          
                        
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            L個人情報保護打合せ
                        
                            
                            個人情報の打ち合わせを行いました。
                        
                        
                            
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            M清掃活動
                        
                            
                            タイヘイグループの営業、事務の新入社員の皆さんの研修の一環として、メディカルモールおぎの公園の整備を行いました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                    | 
                                  先輩・上司とのコミュニケーションの場となり、今後の仕事の参考になりました。 | 
                              
                          
                        
                            
                                                                                         ≪UP
                            
                            
                            Nマネージメントレビュー
                        
                            
                            マネージメントレビューを行いました。
                        
                        
                            
                          
                            
                                | 
                                    | 
                                  5月のスケジュール確認と今後の研修の打ち合わせを行いました。 | 
                              
                          
                        
                            
                                                                                         ≪UP